ランニング

【40代事務職サラリーマン】情報収集「ランニングを始めました」の巻

スポンサーリンク

こうして僕はランニングを始めました。

とらうお
僕にとっての2020年は、ランニングを始めた年となりました。

ランニングを始めた理由は、単純に太ったから(笑)

とは言え、劇的に太ったわけではありません。

体重でいえば、平均体重より2〜3kgぐらい太っていた感じです。

しかし、ある部分がかなり気になったので、ランニングをすることを決心しました。

ある部分とはそう、ウェストまわりです。

僕は小さいころから、特別に運動をしていたわけではないです。

体型はやせ型で、ダイエットにはむえんの生活でした。

ダイエットをしている人を見て、内心笑っていたくらいです。

そんな僕も、年齢を重ねていくにつれ、体型が徐々に変化してしまいました。

ある日、今まではいていたチノパンが、はけなくなってしまったのです。

そんな、はけなくなってしまった、チノパンを見て思いました。

とらうお
「もったいない」そう、僕はケチなのです。

【ランニングを始めた3つの理由】

とらうお
ダイエットするに当たり、ランニングをしようと決めた理由は、大きく分けて3つあります。

理由その1 【マイペースでできること】

運動を習慣づけるにあたり重要なことは、思い立ったらすぐできることが大事です。

複数人じゃないとできない運動だと、人の都合に振り回されることがありますね。

施設での運動だと、時間の都合で自宅から遠くて、続かないということもありえます。

ランニングなら一人でできますし、場所も選びません。

手軽に取り組むには、ベストなスポーツだと思います。

理由その2 【初期投資が少ないこと】

ランニングは、専門的な道具ならシューズぐらいあればいいので、サイフに優しいですね。

とらうお
専門的なシューズと言っても、箱根駅伝等で話題となったナイキのヴェイパーフライのようなエリートランナー向けのシューズは必要ありませんよ。

そんな高額なシューズは、初心者ランナーには猫に小判、豚に真珠です。

初心者はセール品の5,000円くらいで、売っているランニングシューズで十分です。

そんなセール品のシューズでも、効果はばっちりです。

普通のスニーカーで走ることと、比較すると走りやすさは、天と地の差があります。

なのでここはケチってはいけません。

理由その3 【成果が形に出やすいこと】

形と言っても、体重や体型というわけではありません。

やみくもに走っても、体重や体型の変化が起こらないことだってありえます。

ランニングにおける成果というのは、走行距離です。

1か月で100kmなんて走れれば、人からちょっとすごいと言われたりします。

やればやるだけ成果は、プラスされていくのでモチベーションの持続につながります。

成果の見える化は、続けていくには非常に大事です。

【スマートウォッチはあった方が継続しやすい】

ランニングは、シューズさえ買えばできる、敷居の低さが魅力的なスポーツです。

でも、継続するにあたりあった方がいい物があります。それがスマートウォッチです。

スマートウォッチができることは、機種にもよりますがおおむね以下のとおりです。

・走行履歴の管理

自分で、エクセル管理するのは結構めんどう。

スマートウォッチをつけて走っていれば、勝手に履歴が積みあがっていくので簡単です。

・走行ペースがわかる

オーバーペースを防ぐだけでなく、成果の見える化にもつながります。

1kmのタイムがだんだん早くなっていくと、成長を実感できます。

・脈拍がわかる

これも成果の見える化につながります。

一般的に脈拍が早ければ早いほど、強度が高い運動をしていることになります。

同じペースで脈拍が遅くなっていれば、心肺機能が上がっているといえるでしょう。

・高いものだと音楽が聴けたりもする

僕が今使っているスマートウォッチは、音楽対応していません。

ただ、音楽を聴きながら走る場合は、あった方がいい機能だと思います。

スマートフォンのアプリで、できるものもあります。

スマートフォンを持って走るのは、アームバンドを使っても結構気になります。

スマホアプリの脈拍の計測は、スマートウォッチがオススメです。

ケチな僕が、スマートウォッチを購入した最大の理由は、日常生活に汎用性があるという点です。

スマートウォッチのデザインは、日常で身に着けていても違和感のないものになっています。

仮にランニングが続かなかったとしても、日常でつかえばいいや、と言うように思っていました。

【ランニングを続けてみて】

約1年間、ランニングを続けた結果、ウェストは無事もとに戻りました。

よく眠れるようになったし、なんとなく健康になった気がします。

ランニングを始めるのには、敷居が低いです。

ですが、3日坊主で終わることも、多いスポーツだと思います。

僕も飽き性で、なかなか物事を長く続けるのは、得意ではないです。

そんな僕が、ランニングをここまで継続できた大きな理由は、成長を実感できることです。

とらうお
成果の見える化とも言いますが、距離、ペース、脈拍、体重の変化、ウェストの変化など、成長が毎回あるので楽しいですよ。

大人になって、成長を実感する機会は、減っているように思います。

ランニングは、その機会を作ってくれました。ありがとうございます。

スポンサーリンク

-ランニング

© 2024 torauo blog